今日はプレミアムフライデーですね!いつの間にかやってきて、いつの間にか過ぎてしまう毎月最後の金曜日…ですが、そろそろ大型連休に突入するかたも多いのではないでしょうか。比較的お天気に恵まれそうな予報となっていますが、すでにお出かけのご予定はお決まりですか??
現在、松花堂美術館で開催している春季展「藤平伸 -やきものの詩人、茶陶に遊ぶ-」では穏やかで温かい雰囲気の藤平作品をいろいろとお楽しみいただけるのですが、今回のブログでは、松花堂美術館の春季展とあわせて藤平作品をお楽しみいただける場所をご紹介したいと思います。
◎楽空間 祇をん小西 「藤平 伸 -陶・絵-」(~4月29日(月・祝))
ギャラリーの入り口にある看板を飾っているのも、藤平作品です。ギャラリーの作品だけでなく、看板もお見逃しなく!
HP→こちら
◎KG+ 2018 KYOTOGRAPHIE (~5月13日(日))
京都市内各地で開催されているアートプロジェクト。藤平陶芸登り窯のある「五条坂京焼登り窯」も会場の一つとなっています。
五条坂京焼登り窯HP→こちら
◎藤平陶芸(ゴールデンウィークはお休みです)
陶芸の体験だけでなく、カフェも併設されています。連休中はお休みとなるようですので、営業日はお確かめください。
HP→こちら
松花堂美術館の展覧会、そして石清水八幡宮研修センターでの藤平作品展示はいずれも5月6日(日)までとなります。京都市内の展示・イベント会場へは京阪電車が便利です。この機会に、八幡市内だけでなく京都市内でも、藤平作品の世界をご堪能ください!
藤平伸 -やきものの詩人、茶陶に遊ぶ-
松花堂美術館で開催する「平成30年春季展 藤平伸 -やきものの詩人、茶陶に遊ぶ-」の特設ブログです。展覧会情報や作品紹介などを発信していきます。
0コメント