無事に終了いたしました

3月10日(土)よりスタートいたしました春季展「藤平伸 -やきものの詩人、茶陶に遊ぶ-」も、本日をもちまして無事に終了いたしました。

京都の五条坂にある製陶所に生まれ、30歳頃より作家活動を始めた藤平伸は、現代日本を代表する陶芸家です。その作品は全体として詩情豊かなものが多く、穏やかな色合いや独特の世界観を持つ造形は、たくさんの人の心に深く刻まれているのではないでしょうか。今回の会期を通じて「藤平さんの作品を見に来ました」というお客様の声を多数聞くことができ、その作品が多くの人に愛されているということを、改めて実感いたしました。


春季展「藤平伸 -やきものの詩人、茶陶に遊ぶ-」にご来館いただきました皆さま、ギャラリートークにご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

そして、本展覧会開催に際し、ご高配と並々ならぬご尽力を賜りました茶道資料館様をはじめ、ご協力賜りました皆さまに対しまして、心より御礼申し上げます。


次回の展覧会は、5月26日(土)よりスタートします「平成30年度初夏展 【泰房庵コレクション】 近代中国のフレンドリーな花鳥・山水画を中心に」です(HPはこちら)。

次回の展覧会については、庭園の様子などとあわせて通常の松花堂庭園・美術館のブログにて情報発信をしてきますので、ぜひご確認ください。

明日5月7日(月)は休館日です。8日(火)からは、緑が眩しい新緑の松花堂庭園をどうぞご堪能ください!そして、次回の展覧会もどうぞお楽しみに。


◎松花堂庭園・美術館ブログ→こちら

0コメント

  • 1000 / 1000

藤平伸  -やきものの詩人、茶陶に遊ぶ-

松花堂美術館で開催する「平成30年春季展 藤平伸 -やきものの詩人、茶陶に遊ぶ-」の特設ブログです。展覧会情報や作品紹介などを発信していきます。